fc2ブログ

銃を捨てよ、筆を持て

Put guns and bullets, get brushes and palettes.

OMOIDE IN MY HEAD

img225.jpg

今週はプロット作り&ラフネームきるのに時間がかかっているため、更新できないです。
申し訳ないです。
ネームがある程度出来れば、チマチマと描いていけるのですが
それまでが長いです。。。

以下、どうでもいい話。
いやー、もうすっかりモミジ狩りの季節も終わりかけですね^^

この間、実家に帰ったのですが
そこで幼馴染2人とちょこっとサンタ狩りしてきました。
時代はモンハンでもモミハンでもなく、サンハンですよ^^
(糞サンタ野郎の三半規管を破壊する的な意味で)

まあ、サンタ狩りと言っても、あの赤い聖ニコラスもどきはまだ街に蔓延ってはいないので
すっかりクリスマス・モードのロ○ソンとかいうドラッグ・ストアを襲撃してきましたですよ。
ちなみに何故ロ○ソンかと言うと
幼馴染の一人のデブに最近、メル友が出来たという噂を聞いたもう一人の幼馴染のシャクレが
地元の隣の隣の市まで深夜のドライブ1時間で、そのメル友が働く女の子のコンビニまで偵察に来たからなのです。

いやー、忙しいね!
デブのメル友をしっかりと査定しつつ、フラグをバッキバキにして、
クリスマス・モードもブチ壊さないと行けないなんて、死ね死ね団は多忙です。

そんで、そんなターゲットを観察すべく乗り込んだシャクレと俺。
ちなみにデブはメル友に会う恥ずかしさのあまり、駐車場で待機。
まずはしっかりとその日発売の漫画を熟読して、いざコンビニを調査。
するとシャンメリーという名前ののラベルを貼っただけのイヤらしい瓶詰めの黄金水が売ってるじゃあ、あーりませんか!
こんなイヤらしい性水をすでにクリ○○ス気分でイチャつくカッポー買われた日にゃ、
性なる夜が前倒しでやってくるわけで。

そんなもんは全力で阻止するしかないでしょう!
なんせ、その日のメンバー3人ともクリスマスは仕事が入ってる野郎ども。
もはやこんな物は、リースの絵が描かれた、独身貴族のハートを燃やし尽くす火炎瓶にしか見えない!
憎悪と嫉妬にまみれた心で、それを手に取ったわけです。

しかし内心、私は戸惑った。
こんな物を私が買って一体どうしようというのだ。
こんなシャンメリー一本で街のクリスマス・モードを、あのアベック達を一掃できるのだろうか。
「いや、できっこない…」と諦めかけたその時、
アゴのしゃくれた友人がゆっくりと、そして優しく僕を諭してくれました。

「お前も随分と丸くなっちまったなあ、おい!!!!!」


僕は迷わず店に置かれたシャンメリーを買い占めた。
3本しかなかったけど。
合計で624円だったけど。

ついでに悔しかったのでデブのメル友がレジの担当になったから
「Lチキに使われてる肉って、七面鳥ですか?」と聞いておいた。
後日、その日の出来事をデブが聞いたら「まぢキモ^^;」とメールが来たらしい。

トニーもカークも、これであの店にクリスマス用のシャンメリーを買いに行ったカップルは絶望するぜ!ヒャッハー

ちなみに買ったシャンメリーはカップルたちが集う夜景のスポットで
「クンニ!」と叫びながらシャンパン・シャワーした。
夜景を見ながらイチャついてたカップル二組がものすごいスピードで帰った。死ね。
スポンサーサイト



  1. 2009/12/06(日) 00:35:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<MAKE SOMETHING FROM NOTHING | ホーム | ライナーノーツ:第十話「夢で逢えたら」>>

コメント

水彩さん、あなた…最低です(^q^)

でもサイコーですwwww
  1. 2009/12/06(日) 19:44:30 |
  2. URL |
  3. #zqPWYEbY
  4. [ 編集 ]

稲中懐かしいwww

俺もやりたいけど、一緒にやる友達がいn(ry
  1. 2009/12/06(日) 21:26:54 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

※zqPWYEbY 様
ゲスで有名な私ですがジャックナイフのようにトンガって行きたいと思ってます

※2様
あれぞ私、水彩、ならびにオナミドリのipod漫画の原点であると思ってます
  1. 2009/12/08(火) 01:18:58 |
  2. URL |
  3. 水彩 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mizuirodori.blog63.fc2.com/tb.php/16-7732bcdc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)